2023年6月20日 社会総務部 【社会総務部】部会前の役員会! 6月16日に第2回社会総務部役員会を行いました。 内容は6月21日に行われる社会総務部部会の内容の打ち合わせ。 グループ制になって2年目の今年は2回の会議を行っていただいて、各グループの交流を深めてもらう事を確認しました […]
2023年6月16日 連合会 PTA会長の悩みが解決!? スッキリしない天気が続いていますね! 晴れたら外焼き肉でもしたい帯広市PTA連合会副会長の八代です。 6月15日にとかちプラザにて会長交流会が行われました。 今回はワールドカフェ方式で6グループに分かれて ①PTA活動が […]
2023年6月16日 道P関係 よさこいの熱気がここにも! 札幌の街が、よさこいの熱気に包まれる6月10日(土)に、北海道PTA連合会の総会に参加してきました 副会長の佐藤です さすがよさこい祭り! 総会の会場もまるでよさこいの会場と錯覚するほどでした ん? 表彰式では南町中学校 […]
2023年6月14日 三役 第3回三役会議 6月13日(火)に第3回三役会議を開催しました。 主な議題は明日6月15日(木)に行われる会長情報交換会についてでした。 各小中学校の代表者の皆さん、今後のPTA活動について、活動の工夫やアイディア等、色々とお聞かせくだ […]
2023年6月10日 広報部 広報紙のお勉強! 令和5年度北海道PTA連合会 第5ブロックPTA広報活動研修会 「PTA広報紙作成講座」に出席するため北見にやってまいりました! 北海道新聞北見支局の方が講師で、北見市の小学校の広報紙をプロ視点で分析してお話ししていただ […]
2023年6月9日 出向関係 先生も日々、勉強しているんです。 6月2日に、帯広市役所にて帯広市教育研究所運営委員会に出席してきました。 帯広市教育研究所は、「どの様に授業をすると、もっと伝えられるのか?」や「クロームブックを使って、楽しみながら効果的に勉強してもらうためには、どうし […]
2023年6月8日 三役 関係機関に挨拶へ!② 6月8日(木)にも関係機関にご挨拶に伺いました。 北海道新聞社支社長 玉木様 十勝毎日新聞社社会部記者 細谷様 お忙しい中、貴重な機会と時間をありがとうございました。 アフターコロナで3年ぶりに動き出した各学校のPTA活 […]
2023年6月8日 三役 関係機関に挨拶へ! 6月7日(水)三役数名で関係機関にご挨拶に伺いました! ①帯広市教育委員会 広瀬教育長様 ②北海道教育庁十勝教育局 新山局長様 ③帯広警察署 工藤署長様 (お伺い順) 写真も撮らせていただきました📷 お忙しい中、貴重な機 […]
2023年6月7日 出向関係 第1回帯広市学校給食センター運営委員会 6月6日に給食センターにて運営委員会が行われました。 施設見学では、床の色や服装やエプロンで作業がしっかり分けられており、とても効率的に作業動線が作られていること、食中毒予防の徹底、こだわりの地元産食材、もっともっと知り […]
2023年5月30日 社会総務部 第1回社会総務部役員会 こんにちは、副会長佐藤です。 5月26日(金)に第1回社会総務部役員会を、なぐごはいね~が〜👹じゃなく居酒屋秋田で開催しました。 年度初めなので親睦会も兼ねての役員会です。 6月には会長情報交換会、そしてグループ会議、グ […]