2025年7月1日 お知らせ子育て教育部学校関係連合会 子育て未来フェス開催決定! 🍁この秋、親子で “ちょっと特別な学びの時間” を🌱 \ 帯広市PTA連合会 子育て未来フェス 2025 / 知る・考える・体験する―― 子どもの未来や日々のかかわりについて、親子でいっしょに学べる機会です。 普段の毎日 […]
2025年6月11日 三役出向関係学校関係 給食のお米は「ななつぼし」🌾 【お米は「ななつぼし」北海道家スクリーン米】 帯広市PTA連合会の役員は様々な会議にも出席しています。 6月3日(火)は帯広市学校給食センター運営委員会が行われ、市P連からは4名が出席しました。 まずは給食センターの見学 […]
2025年6月6日 お知らせ学校関係社会総務部連合会 社会総務部:グループ会議とは? 【グループ会議とは?】 帯広市PTA連合会のグループ会議では、中学校とその校区の小学校のPTAが集まり、地域ごとの課題や活動について話し合っています。 今年度第1回目のグループ会議は5~7月に行われる地区が多いようです。 […]
2025年6月5日 お知らせ学校関係社会総務部連合会 社会総務部:会長交流会とは? 【会長交流会とは?】 帯広市PTA連合会の会長交流会では、各学校のPTA会長が集まり、PTA活動に関する意見交換を行っています。 最近の会議では、以下のようなテーマが話し合われました。 ・PTA役員の選出方法 ・学校行事 […]
2025年6月4日 お知らせ学校関係社会総務部連合会 社会総務部:会長交流会のお知らせ 【会長交流会のお知らせ】 日時:6月13日(木) 19:00~ 場所:とかちプラザ 大集会室 (帯広市西4条南13丁目1) 対象:各小中学校PTA会長または学校代表者 何かとご多用のことと存じますが、ご出席いただきますよ […]
2025年6月3日 お知らせ学校関係社会総務部連合会 社会総務部:安全マップを知っていますか? 【安全マップを知っていますか?】 安全マップとは、各小中学校の校区内の危険箇所等を示した地図で、 ・交通量の多い交差点 ・冬になると雪山ができ危険な箇所 ・子ども110番の家 などが掲載されています。 そして農村部では、 […]
2025年6月2日 お知らせ学校関係社会総務部連合会 社会総務部:安全マップの確認✏️ 【安全マップの確認をしました】 5月28日に開催された社会総務部の部会では、各校区の安全マップを持ち寄って話し合いが行われました。 市内を東西南北の4区画に分け、お互いの安全マップを確認しあったり、他校に意見を求めるなど […]
2025年5月28日 お知らせ学校関係広報部連合会 広報部始動🤖 【広報部活動開始です】 今年度も各学校PTA活動やご家庭で役立つ情報を、鮮度よくお届けします! 帯広市PTA連合会広報の持続可能な体制づくりを目指し、負担感をおさえ、かつ、楽しみながら取り組んでいきます。 楽しみのひとつ […]
2025年5月26日 お知らせ子育て教育部学校関係連合会 子育て教育部始動🤖 【子育て教育部活動開始です】 今年度も子育て未来フェスの企画・運営を進めていきます! まずは5月23日に第1回子育て教育部の部会が開かれました。 みなさんの自己紹介から始まり、好きなアニメなど発表していただくなど、和気あ […]
2025年5月22日 お知らせ学校関係社会総務部連合会 社会総務部始動🤖 【社会総務部活動開始です】 今年度も ・会長交流会 ・グループ会議 ・安全マップの集約 を中心に活動していきます! 学校と地域・保護者のつながりを大切にしながら、子どもたちが安心して過ごせる環境づくりをサポートしていきた […]