2022年9月13日 出向関係 第2回帯広市スポーツ推進審査会 副会長の政野です。 まだまだコロナの終息が見えず、9月中旬にも関わらず残暑もづづいてますね。皆様も体調管理にお気をつけて。 9月13日市役所にて、第2回帯広市スポーツ推進審査会が開かれました。 今回はスポーツ賞スポーツ奨 […]
2022年9月10日 社会総務部 第2回 社会総務部会 秋への移ろいを感じつつ、日中はまだまだ暑い今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 社会総務部付三役の野田です。 全国的に減少傾向にあるコロナ感染症ですが、十勝はなかなか減少に結びついてこないですね。それでも、こどもは […]
2022年9月9日 広報部 第3回広報部役員会 広報部初心者の副部長 太田です。 9月8日(木)19:00から柏小学校で第3回広報部役員会を行いました。 議題のメインは、令和5年3月発行予定の「市P連広報誌 OBI-P STYLE 第103号」について。 部長のあいさ […]
2022年9月5日 出向関係 第2回帯広市社会教育委員会議 副会長の佐々木拓也です。 9/1第2回帯広市社会教育委員会議に参加してきました。 6月に行われた第一回での調査研究に基づき、今回は幕別町百年記念ホールにて開催されました。 生涯学習について「実際幕別町で行われている例の講 […]
2022年9月2日 社会総務部 第3回社会総務部役員会 副会長佐藤です。 最近、涼しくなってきたなぁ~と思っていたら又、暑さが戻ってきた今日このごろですが皆様、体調管理に気を付けてくださいね。 さて、9月1日(木)に柏小学校にて第3回社会総務部役員会を行いました。内容は、次週 […]
2022年9月1日 出向関係 帯広市学校保健会第1回役員会 監査の三浦です。 8月30日(火)19時から市役所10階第5A会議室にて会議が行われました。 今後の会議等の開催についてと、啓発活動の実施について話し合い、令和2,3年度は新型コロナウイルス感染症の影響により中止となった […]
2022年8月27日 出向関係 第一回帯広市健康生活支援審議会児童育成部会 副会長吉田です。 8月26日(金)19時45分から市役所10階第5B会議室にて会議を行いました。 部会長に帯広市医師会の廣瀬氏、副部会長に十勝歯科医師会の成田氏を任命し会議が始まりました。 議題1 帯広市立保育所の再編に […]
2022年8月24日 三役 第5回三役会議 二学期が始まり、夏休みの子どものお弁当づくりから解放された監査の三浦です。 さて、8月23日(火)柏小学校コミュニティルームにて第5回三役会議が開催されました。 今回の三役会議では子育て教育部の貴戸部長にもご参加頂き、1 […]
2022年8月4日 子育て教育部 子育て教育部打ち合わせ 副会長・佐野です。 8月3日(水)18:30より市P連事務室にて、 11月開催予定の、第66回帯広市PTA連合会研究大会につきまして、貴戸部長、野田校長先生、担当三役の佐々木副会長、政野副会長、安田監査、そして私佐野で打 […]
2022年8月2日 三役 帯広市PTA連合会役員と教育委員による意見交換会 市役所10階は階段で往復! 副会長の猪子です 8月1日(月)帯広市役所にて市P役員と教育委員による意見交換会が開催されました 最初の広瀬教育長の「堅くなく、ざっくばらんに意見交換しましょう」との挨拶があったので、緊張でガ […]