2022年11月30日 連合会 令和4年度 帯広市PTA連合会 川西グループ会議 11月も最後で今年も残り後1ヶ月になりましたけど雪が降らないですね。副会長の八代です。 11月30日(水)川西グループの会議が行われました。 今回は2部構成で1部では6校の防災、防犯を発表してもらい交流を行いました。 2 […]
2022年11月30日 子育て教育部連合会 第66回 研究大会兼子育て研修会 またまた大役を仰せつかりました、副会長・佐野でございます。 11月27日(日)13時より、とかちプラザにて、帯広市PTA連合会の年イチ最大イベント 研究大会兼子育て研修会が、華々しく執り行われました! 「現在(いま)から […]
2022年11月29日 出向関係 令和4年度 第1回 帯広市男女共同参画市民懇話会 もうすぐ12月ですね。ついこないだ年度明けたと思っていたのに、もう2022年が終わろうとしていてビックリしてます、副会長・佐野でございます。 11月29日(火)18時30分より、帯広市役所 第6会議室にて、帯広市男女共同 […]
2022年11月18日 連合会 令和4年度 帯広市PTA連合会 一中グループ会議 11月18日(金)19時より第一中学校の1階ホールにて、一中グループ会議が行われました。 最初に単P出席者の自己紹介があり、「一中、啓北、栄、北栄」の順で挨拶。これから仲間として、一緒に活動していくのが楽しみな一時でした […]
2022年11月18日 社会総務部 第4回社会総務部役員会 皆様は冬タイヤに交換お済みでしょうか?雪がいつ降ってもおかしくない季節なので、まだ交換していない方はそろそろご準備をと、自分に言い聞かせているまだ夏タイヤの副会長佐藤です。 さて、11月16日(水)市P連理事会の後、第4 […]
2022年11月16日 連合会 第2回理事会 まさかのビッグボスからのお言葉をいただき… 久々に広報部長 小原です。 完全油断していました。 11月16日(水)19時より、柏小学校コミュニティルームにて理事会が開催されました。 事業中間報告そして、11月27日にリア […]
2022年11月15日 三役 令和4年度 第8回三役会議 オミクロン対応ワクチンをいつ打とうか悩んでる副会長の勝見です。 11月15日19時より柏小学校コミュニティルームにて三役会議を行いました。 各種報告事項の後、協議事項では今月27日に行われる市P連研究大会についての最終確 […]
2022年11月14日 出向関係 「第35回 中学生からのメッセージ」 監査・三浦です。 11月12日㈯、とかちプラザにて開催された「第35回 中学生からのメッセージ」に審査員として参加させていただきました。 各中学校から選出された一人ひとりが、「学校生活のこと」「日頃感じていること」「夢や […]
2022年11月14日 出向関係 第2回核兵器廃絶平和都市宣言推進実行委員会 気の利いた冒頭ごあいさつが思いつかないので、本日は真面目にレポします(いつも真面目ですけど!)副会長・佐野でございます。 11月14日(月)午前10時より、ソネビル6階 講習会室にて、第2回核兵器廃絶平和都市宣言推進実行 […]
2022年11月12日 子育て教育部 第3回 子育て教育部会 11/11 19:00〜 柏小学校 第3回 子育て教育部会 副部長の長山です 帯広市PTA連合会研究大会の当日の流れの細かい説明をして頂きまして、基調講演、各分科会での役割分担を行いました。 部員の皆さんが、大変快く引き […]