2022年7月28日 出向関係 トカプチの恵み〜おびひろふるさと給食〜試食会 夏休み、毎日の子どもたちのお昼ごはんに頭を悩ませているのは私だけじゃないはず…。 学校給食のありがたみが、より一層感じられますよね…。 副会長・佐野でございます。 7月28日(木)、帯広市学校給食センターにて開かれました […]
2022年7月23日 広報部 OBI-P STYLE 第102号発行! 夏休みにはいりました! 大人もほしい夏休み(笑) お昼ご飯に悩む日々がはじまります 副会長の猪子です 帯広市PTA連合会通信 OBI-P STYLE 第102号が発行されました! 見ていただけましたでしょうか? 今年度は […]
2022年7月13日 三役 第4回三役会議 副会長の勝見です。 帯広らしい夏はいつ来るのか待ち遠しい今日この頃ですね。 7月12日(火)柏小学校コミュニティールームにて第4回三役会議が開催されました。 中村会長の挨拶のあと出向関係、各部から報告事項がありました。 […]
2022年7月7日 出向関係 第1回帯広市スポーツ推進審議会 副会長の政野です。 最近の気温差や湿度で夏バテ気味です。皆様も熱中症にご注意を。 7月6日(水)市役所にて、第1回帯広市スポーツ推進審議会が開かれました。帯広市スポーツ賞スポーツ奨励賞選考がメインになります。 報告事項と […]
2022年7月7日 出向関係 令和4年度 第1回帯広市通学路安全対策連絡協議会 30度超えの日に30km走りました。 日焼けが痛い副会長の猪子です 7月6日(水)帯広市役所にて第1回帯広市通学路安全対策連絡協議会が行われました 帯広市の各小中学校から報告された、通学時の交通事故防止だけではなく防災· […]
2022年6月29日 広報部 第2回広報役員会 広報部 部長小原です。 6月29日19:00より柏小学校において、第2回広報役員会を行いました。 市P連広報紙「OBI-P STYLE」第102号についての内容確認作業他、FB・HPの作業、次の役員会についての提案があり […]
2022年6月28日 出向関係 第1回帯広市社会福祉協議会評議委員会 副会長の八代です。 最近は急に暑く体が追いついていかないです。 もうバテバテです! 本日社会福祉協議会の評議委員会が帯広市グリーンプラザで行われました。 コロナ禍で1年ぶりに開催されました。 帯広の福祉の現状や課題などが […]
2022年6月17日 社会総務部 令和4年度 帯広市PTA会長情報交換会 副会長佐藤です。 6月16日(木)に会長情報交換会を開催しました。 前半後半と分けて行ない。前半は既に改革を行った5つの学校から導入事例を発表してもらい、後半は各校順番で実情報告をしていただきました。やはりボランティア制 […]
2022年6月16日 三役 第3回三役会議 副会長の吉田です。 6月15日(水)19:30からとかちプラザ大集会室にて第3回三役会議を開催しました。 役員全員出席でやる気も十分です。明日開催の会長情報交換会をスムーズかつ濃厚な内容になる為にどの様に進めていくか検討 […]
2022年6月12日 出向関係道P関係 道P連研究大会 オホーツク北見大会について 会長の中村です。先程の野田副会長のお知らせに続き報告します。 定時総会と同日開催されました北海道PTA連合会第1回理事会にてオホーツク北見大会について、 今年はYoutubeによる開催と正式に決定しました。 第69回日本 […]