2022年8月27日 出向関係 第一回帯広市健康生活支援審議会児童育成部会 副会長吉田です。 8月26日(金)19時45分から市役所10階第5B会議室にて会議を行いました。 部会長に帯広市医師会の廣瀬氏、副部会長に十勝歯科医師会の成田氏を任命し会議が始まりました。 議題1 帯広市立保育所の再編に […]
2022年7月28日 出向関係 トカプチの恵み〜おびひろふるさと給食〜試食会 夏休み、毎日の子どもたちのお昼ごはんに頭を悩ませているのは私だけじゃないはず…。 学校給食のありがたみが、より一層感じられますよね…。 副会長・佐野でございます。 7月28日(木)、帯広市学校給食センターにて開かれました […]
2022年7月7日 出向関係 第1回帯広市スポーツ推進審議会 副会長の政野です。 最近の気温差や湿度で夏バテ気味です。皆様も熱中症にご注意を。 7月6日(水)市役所にて、第1回帯広市スポーツ推進審議会が開かれました。帯広市スポーツ賞スポーツ奨励賞選考がメインになります。 報告事項と […]
2022年7月7日 出向関係 令和4年度 第1回帯広市通学路安全対策連絡協議会 30度超えの日に30km走りました。 日焼けが痛い副会長の猪子です 7月6日(水)帯広市役所にて第1回帯広市通学路安全対策連絡協議会が行われました 帯広市の各小中学校から報告された、通学時の交通事故防止だけではなく防災· […]
2022年6月28日 出向関係 第1回帯広市社会福祉協議会評議委員会 副会長の八代です。 最近は急に暑く体が追いついていかないです。 もうバテバテです! 本日社会福祉協議会の評議委員会が帯広市グリーンプラザで行われました。 コロナ禍で1年ぶりに開催されました。 帯広の福祉の現状や課題などが […]
2022年6月12日 出向関係道P関係 道P連研究大会 オホーツク北見大会について 会長の中村です。先程の野田副会長のお知らせに続き報告します。 定時総会と同日開催されました北海道PTA連合会第1回理事会にてオホーツク北見大会について、 今年はYoutubeによる開催と正式に決定しました。 第69回日本 […]
2022年6月11日 出向関係 帯広市教育研究所 令和4年度第1回運営委員会 副会長の野田です 6月3日(金)に帯広市教育研究所 令和4年度第1回運営委員会が開催され今年1年間の運営スケジュールや事業計画について話し合われました。 日中は教師としてご尽力されている先生が放課後等に集まり、子ども達の […]
2022年6月10日 出向関係 第1回帯広市放課後子ども広場運営委員会 副会長、粥川です。 6月9日(木)、第1回帯広市放課後子ども広場運営委員会が開催されました。 今後、放課後子ども広場での感染症対策マニュアルが改正されることで、様々な制限が少し緩和されることになりました。 これからの活動 […]
2022年6月10日 出向関係 第1回帯広市社会教育委員会議 副会長の佐々木拓也です 6月9日(木)第1回帯広市社会教育委員会議に参加してきました。 簡単に社会教育委員というと、生涯学習について考えようです。 私たち社会教育委員も学習するために、調査研究を行い、得た知識を自身の団体 […]
2022年6月7日 出向関係 第1回帯広市学校給食センター運営委員会 副会長・佐野です。 6月7日(火)14時より帯広市役所にて、第1回帯広市学校給食センター運営委員会に、同じく副会長の佐藤さん、八代さんと共に出席してまいりました。 参加すれば、どこかの機会で給食の試食なんていただけちゃう […]