2022年12月20日 三役 「反省から学ぶ」 第9回三役会議 最低気温−16℃ さすがにしばれますね なので 外ではなくオーバルで走る! 寒いのが苦手な副会長の猪子です 12月19日(月)柏小学校にて第9回の三役会議を行いました 主な協議は11月27日に行われました「研究大会」の反 […]
2022年11月15日 三役 令和4年度 第8回三役会議 オミクロン対応ワクチンをいつ打とうか悩んでる副会長の勝見です。 11月15日19時より柏小学校コミュニティルームにて三役会議を行いました。 各種報告事項の後、協議事項では今月27日に行われる市P連研究大会についての最終確 […]
2022年10月20日 三役 第7回三役会議 寒暖の差が激しくなってきました、皆様風邪などひいてませんか? 私はマスクと消毒のおかげか3年間くらい風邪ひいていない副会長吉田です。 10月20日(木)19時半から柏小コミュニティルームで会議を行いました。 協議事項はや […]
2022年9月21日 三役 第6回三役会議 朝晩のひんやりした空気に秋を感じ始めている、副会長の粥川です。 気温差で体調を崩さないようにご注意下さいませ。 さて、9月20日(火)19:30より、柏小コミュニティルームにて、第6回三役会議が開催されました。 今回は、 […]
2022年8月24日 三役 第5回三役会議 二学期が始まり、夏休みの子どものお弁当づくりから解放された監査の三浦です。 さて、8月23日(火)柏小学校コミュニティルームにて第5回三役会議が開催されました。 今回の三役会議では子育て教育部の貴戸部長にもご参加頂き、1 […]
2022年8月2日 三役 帯広市PTA連合会役員と教育委員による意見交換会 市役所10階は階段で往復! 副会長の猪子です 8月1日(月)帯広市役所にて市P役員と教育委員による意見交換会が開催されました 最初の広瀬教育長の「堅くなく、ざっくばらんに意見交換しましょう」との挨拶があったので、緊張でガ […]
2022年7月13日 三役 第4回三役会議 副会長の勝見です。 帯広らしい夏はいつ来るのか待ち遠しい今日この頃ですね。 7月12日(火)柏小学校コミュニティールームにて第4回三役会議が開催されました。 中村会長の挨拶のあと出向関係、各部から報告事項がありました。 […]
2022年6月16日 三役 第3回三役会議 副会長の吉田です。 6月15日(水)19:30からとかちプラザ大集会室にて第3回三役会議を開催しました。 役員全員出席でやる気も十分です。明日開催の会長情報交換会をスムーズかつ濃厚な内容になる為にどの様に進めていくか検討 […]
2022年6月9日 三役 挨拶回りに行きました!(2日目) 副会長・佐野です。 6月9日(木)挨拶回り2日目 中村会長、八代副会長、合歓垣監査、平野事務局長、千頭事務局次長そしてわたくし佐野の6名で、 帯広警察署、北海道教育庁十勝教育局(敬称略)に挨拶に伺いました。 帯広警察署で […]
2022年6月8日 三役 挨拶回りに行きました!(1日目) 太陽が出ないと肌寒いですね 寒がりな副会長 猪子です 6月8日(水)挨拶回り1日目 中村会長、佐藤副会長、政野副会長、平野事務局長、千頭事務局次長そして私の6名で 帯広市教育委員会、北海道新聞社、十勝毎日新聞社(敬称略、 […]