2021年12月5日 出向関係 第2回帯広市社会教育委員会議 副会長・佐々木です。 12月1日(水)帯広市役所にて、第2回帯広市社会教育委員会議に参加してまいりました。 帯広市における生涯学習への取り組みついての協議を行いました。 子供世代・働き世代・高齢者世代での課題等が出されグ […]
2021年12月1日 子育て教育部 第65回 帯広市PTA連合会研究大会兼子育て研修会 開会式 11月27日(土)に開催されました 第65回帯広市PTA連合会研究大会兼子育て研修会の開会式の様子をYouTubeにてご覧いただけます。 右記アドレスよりご覧ください。→ https://youtu.be/Z8NmM1Z […]
2021年12月1日 お知らせ子育て教育部 第65回研究大会及び第2回会長情報交換会 11月27日(土)13時より、とかちプラザ大集会室におきまして、第65回帯広市PTA連合会研究大会が開催されました。 来賓として、帯広市教育長 池原圭一様、十勝管内PTA連合会会長 辻本二三人様、北海道高等学校PTA連合 […]
2021年12月1日 出向関係 令和3年度 第1回とかちプラザ運営審議会 監査・佐藤(力)です。 11月25日14時より、本年度第1回目となります、とかちプラザ運営審議会に出向してまいりました。 主な内容は、とかちプラザの運営状況、収支決算、令和2年度の事業経過報告(設備の更新・修繕・ラウンジ […]
2021年11月19日 子育て教育部 第65回研究大会 兼 子育て研修会 開催のお知らせ 日頃より当連合会の活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 さて、このたび、第65回研究大会 兼 子育て研修会を下記のとおりYouTubeにて開催いたします。 ▇ 視聴期間:令和3年11月27日(土)14: […]
2021年11月16日 連合会 第2回理事会 及び 第8回三役会議 11月16日(火)19時より、とかちプラザ視聴覚室において、第2回理事会が執り行われました。 今日までの事業経過報告を始め、間近に迫った第65回帯広市PTA連合会研究大会及び、同日開催予定の第2回会長情報交換会などについ […]
2021年11月13日 出向関係 第34回 中学生からのメッセージ 監査・佐藤です。 11月13日(土)13時より、とかちプラザにおいて開催された「第34回 中学生からのメッセージ」に審査員として出向してまいりました! 各中学校から選ばれた代表1名(今回参加者14名)が、日常生活での感動 […]
2021年11月12日 出向関係 第4回帯広市男女共同参画市民懇話会 副会長・佐野です。 11月12日(金)18時30分より、第4回帯広市男女共同参画市民懇話会に参加してまいりました。 今回は市役所での会場参加とzoomによるリモート参加の両方が可能ということで、私はzoomで参加させてい […]
2021年11月8日 広報部 第4回広報部役員会 11月8日(月)、柏小コミュニティルームにて、第4回広報部役員会をおこないました。 ソーゴー印刷の加納さんにも来ていただき、3月発行予定の広報紙の内容について、各担当グループに分かれて話を詰めてゆきました。
2021年11月6日 道P関係 道P委員会 会長・谷保です。 10/16(土)13時より札幌にて、道P委員会に出席して参りました。 私は教育・環境委員会に所属しておりますが、委員会では令和5年度道P研究大会での内容について議論を行いました。 続いて15時より、道教 […]